acne care ranking
【乾燥肌一般人の評価】大人ニキビケア化粧品人気ランキングと対策
【調査方法】

調査対象者 :18歳~60歳までの大人ニキビケア化粧品を使用している乾燥肌の方
有効回答数 :54名(50化粧品)
主要化粧品 :オルビス、ファンケル、ビーグレン、プロアクティブ…etc
調査方法 :インターネット
調査期間 :2019年02月-2020年04月
主要50個の大人ニキビケア化粧品を「価格・保湿力・刺激の少なさ・べたつき・ニキビ跡への効果・毛穴の開きへの効果・使用後ニキビが出来にくくなったか」の7つで5段階評価してもらい、総合的に分析し評価しました。
その他にも乾燥肌の大人ニキビ対策について解説しています。
Ranking 1

【総合評価4.09点】
オルビス薬用クリアローション(しっとり)

総合評価 | ★★★★☆(4.09) |
---|---|
価格 | ★★★★☆(4.00) |
保湿力 | ★★★☆☆(3.66) |
刺激の強さ | ★★★★☆(4.33) |
べたつきの少なさ | ★★★★☆(4.33) |
ニキビ跡への効果 | ★★★☆☆(3.83) |
毛穴の開きへの効果 | ★★★☆☆(3.66) |
ニキビが出来にくくなったか | ★★★★☆(4.83) |
Ranking 2

【総合評価4.03点】
オルビス薬用クリアモイスチャー(しっとり)

総合評価 | ★★★★☆(4.03) |
---|---|
価格 | ★★★★☆(4.75) |
保湿力 | ★★★☆☆(3.50) |
刺激の強さ | ★★★★☆(4.75) |
べたつきの少なさ | ★★★★☆(4.25) |
ニキビ跡への効果 | ★★★☆☆(3.75) |
毛穴の開きへの効果 | ★★☆☆☆(2.50) |
ニキビが出来にくくなったか | ★★★★☆(4.75) |
Ranking 3

【総合評価3.34点】
プロアクティブ3ステップセット

総合評価 | ★★★☆☆(3.34) |
---|---|
価格 | ★★☆☆☆(2.80) |
保湿力 | ★★☆☆☆(2.60) |
刺激の強さ | ★★★☆☆(3.60) |
べたつきの少なさ | ★★★★☆(4.00) |
ニキビ跡への効果 | ★★★☆☆(3.80) |
毛穴の開きへの効果 | ★★☆☆☆(2.60) |
ニキビが出来にくくなったか | ★★★★☆(4.00) |
「価格/コストパフォーマンス」でおすすめランキング!
商品名 | 5段階評価 | 順位 |
4.7 | 1位 | |
オルビス化粧水 しっとりタイプ |
4.0 | 2位 |
プロアクティブ 3ステップセット |
2.8 | 3位 |
※口コミ3件以上の化粧品のみで評価しております。 |
「保湿力」でおすすめランキング!
商品名 | 5段階評価 | 順位 |
オルビス化粧水 しっとりタイプ |
3.6 | 1位 |
オルビス保湿液 しっとりタイプ |
3.5 | 2位 |
プロアクティブ 3ステップセット |
2.6 | 3位 |
※口コミ3件以上の化粧品のみで評価しております。 |
「刺激の少なさ」のおすすめランキング!
商品名 | 5段階評価 | 順位 |
オルビス保湿液 しっとりタイプ |
4.7 | 1位 |
オルビス化粧水 しっとりタイプ |
4.3 | 2位 |
プロアクティブ 3ステップセット |
3.6 | 3位 |
※口コミ3件以上の化粧品のみで評価しております。 |
「べたつきの少なさ」のおすすめランキング!
商品名 | 5段階評価 | 順位 |
オルビス化粧水 しっとりタイプ |
4.3 | 1位 |
オルビス保湿液 しっとりタイプ |
4.2 | 2位 |
プロアクティブ 3ステップセット |
4.0 | 3位 |
※口コミ3件以上の化粧品のみで評価しております。 |
「ニキビ跡への効果」のおすすめランキング!
商品名 | 5段階評価 | 順位 |
オルビス化粧水 しっとりタイプ |
3.83 | 1位 |
プロアクティブ 3ステップセット |
3.80 | 2位 |
オルビス保湿液 しっとりタイプ |
3.75 | 3位 |
※口コミ3件以上の化粧品のみで評価しております。 |
「毛穴の開きへの効果」のおすすめランキング!
商品名 | 5段階評価 | 順位 |
オルビス化粧水 しっとりタイプ |
3.6 | 1位 |
ビーグレン トライアルセット |
3.6 | 1位 |
プロアクティブ 3ステップセット |
2.6 | 3位 |
※口コミ3件以上の化粧品のみで評価しております。 |
「ニキビが出来にくくなったか」のおすすめランキング!
商品名 | 5段階評価 | 順位 |
オルビス化粧水 しっとりタイプ |
4.8 | 1位 |
オルビス保湿液 しっとりタイプ |
4.7 | 3位 |
プロアクティブ 3ステップセット |
4.0 | 3位 |
※口コミ3件以上の化粧品のみで評価しております。 |
乾燥肌の大人ニキビ対策は?

乾燥肌の原因や対策は、乾燥を防ぐためのクレンジング洗顔の基本を守ることが大切です。
1番注意したいのがこすり刺激(摩擦)による過度な刺激です。
摩擦は、乾燥の原因になります。
「高いクレンジング料だったから…」と少ない量でクレンジングしてしまうと肌の摩擦をおこしてしまいます。
また、洗顔料の泡立てが少ないことも摩擦の原因になりますので、しっかり泡のクッションを作って面倒でも、モコモコの泡を作って洗うことが大切です。
また、メイクふき取りシートや、ふきとり化粧水などもどんなに優しく使ったとしても、シート繊維で肌表面を知らないうちに傷をつけてしまうことがあります。
メイク落としシートは、洗浄する力が強いため拭き取った後に乾燥を感じることもあるかもしれません。
クレンジングや洗顔の時間をかけすぎることも、肌に必要な潤いを奪って乾燥の原因になります。
クレンジングしながらマッサージなどもっての他です。
すすぐ時も注意が必要です。
熱すぎるお湯は、肌に必要な潤いを取ってしまい、冷たすぎるとメイクアップ料の汚れが落ちにくく擦ってしまう原因になります。
市販の化粧品選び方のポイントが3つあります。
1つ目は、保湿成分配合の基礎化粧品選びです。
セラミドやヒアルロン酸の配合された化粧品は乾燥にとても有効です。
油分を多く取りすぎてもニキビの原因になるので、セラミド入りなどのクリームを使用するときは乾燥した部分だけにつけるなどの工夫も必要です。
2つ目は、サリチル酸やグリチルリチン酸が配合された医薬部外品を選ぶことです。
サリチル酸は皮膚を柔らかくし毛穴が塞がるのを防いでくれます。
グリチルリチン酸は抗炎症作用があるのでニキビの出来立ての時にはよいかもしれません。
しみたりひりつきを感じるときは無理に使うのは避けましょう。
また、ピーリング成分配合の石けんを使うのもオススメです。
肌のざらつきが気になるときは洗顔で使ってあげるのも良いでしょう。
3つ目は、ビタミンC誘導体配合の化粧品です。
ビタミンCは万能ですので、ニキビだけではなくシミやニキビ跡の色素沈着にも是非取り入れたい成分です。
この3つの成分をバランスよく使っていくのがポイントになります。
乾燥が強い冬場は保湿成分を意識し、年中ビタミンC誘導体を使う、皮膚のざらつきを感じるときはサリチル酸配合を使用するなど、肌の状態をご自身で確認しながらの選び方がとても大切です。
乾燥肌がすすむと皮膚のバリア機能が上手く働かず、様々な刺激を通してしまい赤味、ひりつきなどの敏感肌につながります。
大人ニキビの原因がわかれば、正しい対策もわかり、それにあわせた基礎化粧品を選ぶことができます。
今回教えて頂いたのはこの方

【SNS】
【ブログ】
プロフィール
札幌市内の美容皮膚科で看護師として勤務する傍ら美容講師、ヨガインストラクターとして活動。
美容皮膚科では、1万人以上の肌を見た経験から看護責任者の経験も。
また、12個の美容資格を活かし、道内外で講座、セミナーやメディア出演をしている。
女性がいつまでも美しくいられるためには、外側から整えるだけではなく内側からのアプローチと、心と体の健康が基盤になることをたくさんの女性から学び、日々女性が生き生きと過ごせるツールを提供している。
【資格】
看護師・保健師・スキンケアアドバイザー・全米ヨガアライアンスRYT200修了(陰ヨガ / マタニティヨガ / シニアヨガ / ヴィンヤサヨガ / 骨盤ヨガ / ダイエットヨガ / リストラティブヨガ / ホットヨガ)・マタニティヨガ指導者養成講座修了・日本化粧品検定1級・美容薬学検定1級・スキンケアマイスター・コスメマイスター・コスメコンシェルジュ・日本コスメティック協会認定インストラクター・美肌食マイスター初級/ビューティーフードアドバイザー・化粧品成分上級スペシャリスト・スキンフェイシャリスト・ナチュラルビューティースタイリスト